top of page

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

宣伝用.jpg

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

宣伝用.jpg

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

矢嶋裕美子
yumikoyajima

宣伝用.jpg


campur-campur(混ぜ混ぜ)
日本でインドネシア料理の知名度があるのはナシゴレンでしょうか? でも、campur(チャンプル)も、とってもポピュラーなインドネシア料理 Nasi Campur nasi → ご飯 campur → 混ぜ混ぜ ご飯の上に色々なおかずを乗っけて混ぜ混ぜして食べるのだ...

yumikacang
1月25日


ダメダメな日
某日、寒い事もあって、何だが出不精気味な日々。 反省しカメラを持って街へ。 久しぶり。 でも、風が強〜〜い。 予定コースは、阿佐ヶ谷、高円寺、中野周辺を歩いて 午後は、高円寺から赤羽行きのバスがあるので それに乗って、北区へ!な、感じ。 新しい運動靴が合わない。 痛い。...

yumikacang
1月24日


TRICKS売ってた
クリスマスの物やお正月の物を買いに カルディ へ。 店頭に「 TRICKS 」売ってた!!(375円) 迷わず買い! 箱の中は12個梱包入り ガルーダインドネシア航空の中でもオヤツで出される ハラルマーク付きのノンフライポテトスナック...

yumikacang
2024年12月12日


フェイジョア
フェイジョア という名前を初めて知った。 私がここに引っ越してきた時から ずっと中庭にあった 木 。 外出から帰ってくると 受付の所に、こんな張り紙の箱が^^ 今まで毎年なっていたのに、コノ箱が置かれたのは初めて。 中を覗くとこんな感じの実が! 見覚え あるある !!...

yumikacang
2024年11月10日


お粥ちゃん
二日続けてインドネシア料理を食べた私のお腹はちょっと緩い。。。 つい、辛くしてしまった結果だ。 なので、今日は” お粥ちゃん ” 吉祥寺のプチロードにある香港路料理屋さん。 なんだかブログが食べログの様になってきた。。。 「 香港贊記茶餐廳 吉祥寺店 」...

yumikacang
2024年10月14日


HATI DUA
前日、六本木の「 ワヤン・バリ 」で インドネシア料理 を食べたばかり だというのに、吉祥寺の「 HATI DUA 」で、またもやインドネシア料理。 どんだけ好きなんだ。 「Hati」は心 「Dua」は2つ、の意味 実は、少し前、お腹ペッコペコで飛び込んだら...

yumikacang
2024年10月14日


六本木散歩
某、日曜日。 どしても見たかった写真展の最終日にギリギリ滑り込んだ ” 六本木 ” 久しぶりである。 賑わうのは夜だろうか? 日曜日の昼間の六本木は、静かで緑も多く のんびり散歩するのに良い。 外国からのお客様も昼間の六本木には用が無く 渋谷や銀座に出向いているんだろう。...

yumikacang
2024年10月14日


セブンのビリヤニ
某日(つい最近)。 夜中にどうしてもアイスが食べたくなり 近所のセブンイレブンへ。 ノーメイクでほぼパジャマ。 日本の治安に感謝したい^^ アイスの会計をしながらフッとお弁当コーナーに目をやると ガラガラの棚の一角に、なんとビリヤニが積んであった!! 「 ビリヤニや〜〜ん♡...

yumikacang
2024年9月30日


cinta jawa cafe(新宿店)
先日、インドネシア料理の「 cinta jawa cafe 」 新宿店 が オープンしたので行ってみた^^ オープンが7月の末で、私が行ったのはオープン祝いの花が枯れた頃 HP上はまだ”comingsoom"になっていたので 周知されていないのか空いていた〜...

yumikacang
2024年8月21日


インドネシア料理が食べたくて
6月の中頃から7月にかけてインドネシアに行ってました。 インドネシア料理は大好きで、普段東京でも食べに行くし 自分でも大久保の Toko Indonesia で食材を買ってきて 作ったりもします。 昨年、インドネシアに行った時、...

yumikacang
2024年7月27日


インドネシア「Ayo! Shop」
先日、インドネシア語教室のお友達からのinformasiで 原宿 の 東急プラザ「ハラカド」 に 大阪万博2025のインドネシアパビリオン 宣伝イベントへ行ってきました。 (6/4から6/10 11:00から21:00) 朝一に、病院の定期診療の予約を入れていて...

yumikacang
2024年6月9日


kue nastar
ラマダンが明け、レバラン。 お祝いの時などに食べる ”kue nastar" インドネシア語教室の皆さんと、久しぶりの オフ会 私、落ちこぼれて 学習が辛くなったり、 家の事、個人の事でゴタゴタしていて4学期をお休みをしていた。 コロナパンデミック の 不安 な時期...

yumikacang
2024年4月21日


中平卓馬 - 火---氾濫 -
先日、 東京国立近代美術館 へ " 中平卓馬 - 氾濫 - " (三脚を立てない、他人に迷惑をかけない等々の約束事が表示されています。 ルールを守れば撮影可です。) 「ブレ・ボケ・アレ」は一世を風靡した、撮影(及び現像)の表現ですが 私は、これが若干、苦手です。...

yumikacang
2024年3月21日


開封の儀
普段、大した事もしいないのに バタバタと過ごしています。 中々、” 毎日を丁寧に生きる ”の境地は遠いものです。 いつもは暮れに、 洋梨 ルレクチェ を送ってくれる友人がいるのですが 昨年は、ちょうど送る時期に色々予定が重なり タイミングを逃してしまったということで...

yumikacang
2024年2月8日


節分
今日は 節分の日 。 夫の実家では家の 長男 が先頭に立って豆を撒きます。 家やお住まいの地域で色々だと思いますが。。。 我が家も長男を先頭に立たせて 「鬼は〜外〜〜。福は〜〜内〜〜!!」 とやっていましたが 数年前に 長男 が自立した後は さて?どうするの?と。。。...

yumikacang
2024年2月3日


初詣
お正月の片付けがまだ終わりません。。。。 が、 初詣に鎌倉へ ^^ お墓参りとお寺さんは元旦に済ませましたが 暮れからずーっと家で家事をし続けていて、 体が固まってしまった様なので伸ばしに。 半年ぶりの鎌倉は大混雑でした。...

yumikacang
2024年1月5日


吉祥寺ぶらり
昨日の土曜日、御用で吉祥寺に。 色々と事が済まず。。今日、日曜日に三度、吉祥寺へ。 (昨日すでに2回行ってる。涙) 迷いながら物事を進めていたので、 事が足りなかったり、納得できなかったり 上手くいかなかったりで。。。 腹を括って...

yumikacang
2023年9月10日


吉祥寺秋祭り
9/9(土曜日)9/10(日曜日)は 吉祥寺秋祭り です^^ 私は、お祭りとは違う御用で吉祥寺に行ったのですが つい、凸してしまいました。 コロナ明けで(明けた?)ニュースなどで3年ぶりのお祭り!! などとやっていますが、吉祥寺も盛り上がりを見せていました。...

yumikacang
2023年9月10日


マイ麺
テレワークの日のランチは圧倒的に残り物と麺類が多いです。 朝から化粧もせず、人様にお会いできない様な服装で仕事をしています^^ 今日は、私の マイ麺 をご紹介! 袋麺は何と言っても ”サッポロ一番”の” 塩ラーメン ” 塩です。塩。 ここはご意見が分かれる所。...

yumikacang
2023年8月30日


ご褒美ランチ
とある日、カメラのセンサーにゴミが入ってしまい クリーニングに出していたのを引き取りに銀座へ。 3週間もかかってしまい、カメラが手元に無い さみしいゴールデンウィークを過ごしていた。 次の予定もあるので、 ゴールデンウィークに写真を撮るのは諦めて 仕事と家事に専念。...

yumikacang
2023年6月5日
bottom of page