吉祥寺ぶらり
- yumikacang
- 2023年9月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月8日
昨日の土曜日、御用で吉祥寺に。
色々と事が済まず。。今日、日曜日に三度、吉祥寺へ。
(昨日すでに2回行ってる。涙)
迷いながら物事を進めていたので、
事が足りなかったり、納得できなかったり
上手くいかなかったりで。。。
腹を括ってやらなくちゃいけなっかたのだな。と、思ってます。
半端はイカン。。。。

先日まで涼しげな風鈴だった吉祥寺駅のディスプレイは
すっかり秋になっていました。
早くから吉祥寺に居たので「ハモニカ横丁中央通り 朝市」を
覗いてきました。
毎月、第2日曜日の8時〜11時で開催しています。
吉祥寺ぶらりに出掛ける方は、第2日曜日は早めに行くのも
楽しいかと思います^^

以前にもブログに書いたことがある
SATO'STEA(サトーズティー) さんが出店していました。

お気に入Teaが今日は無かったので
砂糖無し、ミルク無しで飲みたいと言ってこちらの2種類を進めてもらいました^^
楽しみ〜〜♡
冷たい赤い色のTeaを試飲させてもらいました^^
Dimbulaはそのままで、Assamはミルクを入れないなら
たっぷりなお湯で。

まあまあ、本筋の御用が済んだところで
11時。人気のランチ店舗の前のは開店を待つ行列が出来ています。
二日続けて、外ご飯するなんて珍しいです。
今日のランチは思わず列に並んでしまいました^^


台湾定食 ミニ”楊家魯肉飯”とミニ”肉醤米粉湯”

デザートもいきたかったのですが
定食の量が結構あって、諦めました。。。
今度、オヤツ目的で食べに来たいと思います。
以前、自分で”魯肉飯”を作った時は、
もっと湯引きをちゃんとした方が良かったのか??
すごいコッテリになってしまいましたが、
こちらのは、さっぱりでした^^
東急百貨店脇の大正通り、この階段を上がっていきます。

お店を出たところで、
「大正」を掲げた御神輿に遭遇。
今日も吉祥寺の町中は、御神輿で沸いています。
暑くなければ武蔵野八幡宮まで行きたかったのですが
今日は、ここまで。


