top of page

Indonesiaへの旅(48) Yogyakarta.12

「マリオボロ通りからタマンサリへ」2023.6.22(木曜日)


午前中のうちにYogyakartaの町を散策しておきましょう

明日は朝早くの出発なので。


マリオボロ通りは、飲食店やお土産やさんがびっしり

観光客が絶えず行き来しています。

以前にマリオボロ通りに面したホテルに泊まったことがあるのですが

そりゃもう週末なんで夜中まで大騒ぎでした。

ree

Beringharjo Market(ブリンハルジョ市場)を覗きます(ひやかしw)

ここはクーラー効いていなので早々に退散

換気も効いていなく中の空気が悪いです。

市場は、マリオボロ通りからお土産やさんが続き奥に進むと

食品の市場になっていきます。

私は奥派⭐︎

市場は朝イチに歩くのが楽しいです^^

ree

マリオボロ通りからバスに乗って

Ngasem Traditional Market(以前のPasar burung)近くで降りて

タマン・サリ」へ。

タマンサリの周りは迷路のようになっていて

散歩がとても楽しいです。

以前は、怪しい客引きの人がたくさんウロついていましたが

随分減りましたね。良いことです。

行手を阻まれるのは嫌いです。

まずチケット売り場でチケットを購入します。

チケットが無いと入れない場所もあるのでまずはチケット^^

ree

外国からの観光客は25000Rp.230円くらいです。

結婚式の前撮りや、本気撮影は撮影費用がかかります。

個人の観光写真はカメラの持ち込み料で50円くらい払っていましたが

今はみんな携帯持ってますから廃止になった様です。

お金を払うとチケットはこんな感じで腕に巻きQRコードをピッてしてもらって

入場です。


ree










ree

ree

タマン・サリは水の宮殿とも言われ18世紀の中頃に作られました。

当時のスルタン(王)が塔の上から沐浴する女性を眺めお気に入りを見つけては

夜を共にしたそうで、、、、。なんともね。


上から眺めるとこんな感じ、王様特権恐るべし。笑

ree

で、その寝床。

ree

コンセントが無造作に付けられていて、掃除用でしょうか?

不思議なミスマッチ。


私はタマン・サリの周りの迷路みたいな道が好きで

多分、一度くればもういいか・・・な、The観光地なのですが

何度も来てしまうのです。

ree

ree

ree

みなさん「映え」写真を撮るのに夢中です。


さて、ガンガンに暑くなってきました。

お昼休憩です。

ランチタイムに関わらず、人っこ一人いないレストラン。

不安でありましたが大変おいしかったです^^

海苔と野菜がたっぷり入ったスープと点心。

ご馳走様でした!

ree










ree










ホテルに帰って本気で荷造りをしなくては!!


ree

bottom of page