Indonesiaへの旅(5) Bali.4
- yumikacang
- 2023年8月12日
- 読了時間: 3分
更新日:4月27日
Bali.4
「観光をしよう1」2023.6.16(金)
昨日の夜、クタビーチに着きました。
のんびりする間もなく、今朝は早くから宿を出て観光をします。
観光客に求められることは、文化や習慣を学ぶ他に
何よりもお金を現地に落とすことが求められます。
旅行客はなるべく賢くお金を使いたい、現地はなるべく多く使って欲しい。
せめぎ合いですね^^
さて、今日のカーチャーター今回お願いするのが3回目。
これまでに2回程、利用させていただいています。
奥様が日本人の現地カーチャーターの会社です。
バリ島にはたくさんのカーチャーターの会社があるので
変えてもいいんだけど、、、次回に期待したいと思います。。。
1回目 あるあるですが、「行かない!!」と、
言ってるのに強制的にお土産屋さん連行される。
門が締められ買わないと出られない。
私キレる。笑
2回目 運転手とガイドが喧嘩ばかりしていた。
最後は運転手ばっくれて探し回る。笑
Garuda Wisnu Kencanaにて。笑
3回目 ガイド無し、運転手のみ。
最初から最後まで、ずーっと愚痴を言っていた。
運転しながら携帯で友達と喋りまくる。
危ないので注意しても言い訳ばかり。
急ブレーキ踏みすぎ。死ぬわ。。。笑
※毎回人は変わります。リクエストすれば指名はできます。
ちなみに、ちゃんとしたカーチャーターの会社です。
こんなもんかなあ〜とハードルを下げて考えていましたが
一人旅で、若干リスクあるし
事故につながりそうな予感がするので、
もう少し頑張ってほしいと思います^ ^
それからバリ島はオーバーツーリズム状態で渋滞もひどく
有名所の観光地は激混みのようで、更に
質の悪い観光客が色々問題を起こして、島内もザワついていました。
在デンパサール日本国総領事館からもお知らせメールが来ました。
(日本も同じような問題を抱えていますね。)
行く先の国がパラダイスではなく、どの国も問題を抱えていると
いうことを知っておくことは大切なことだと思います。
以上の様なことや、ボッタクリやユルイところも含めて
私はIndonesiaが大好きなのです。(褒めてます☆)
さて、前置きが長くなりましたが
出発です^^
ドライバーの愚痴を聞きながら。笑
朝早くだったので清々しいです。

周りが整備せれた公園になっていて、フォトスポットもたくさんあり、
カフェやレストランもありました。
駐車所にも中にもトイレはあります。
公園の中を歩きながら寺院を見るというスタイルなのだからでしょうか?
ここは観光客は、そのままの格好で見学できます。
一周したあたりで人が集まって賑やかになって来ました。
おはよ〜^^

selamat pagi^^

ウパチャラでしょうか
正装の方々も次々にやってきます。


siapa?

駐車場に戻ると、例の彼が見当たらず
他のドライバーさんに、詰所の場所を聞いて迎えにいきました。。。
夢中でおしゃべりしてました。笑
乾季の爽やかさと、湖からの風で気持ちの良い散歩が楽しめました^ ^
私はバリ島の東部方面が好きなのですが、今回は真ん中?辺りを見ていきたいと思います^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウルン ダヌ プラタン寺院 Rp.75,000
