Indonesiaへの旅(43) Yogyakarta.7
- yumikacang
- 2023年8月14日
- 読了時間: 3分
更新日:3 日前
Yogyakarta.7
「郊外へ観光」 2023.6.21(水曜日)
おはようございます。
プールサイドで朝食です。
このホテルに来るまでは、お湯が出ればラッキー✌️的な宿に泊まっていたので
バスバブのあるこのホテルで疲れが回復しました!
日本人、バスタブ重要ですね。
今日は1日観光する予定です。
ここまでの移動と人探しで疲れてしまたのと
私がyogyakartaに来たタイミングで
なんと日本の天皇、皇后両陛下がいらしていて
両陛下が行く先々が半日ほど次々に交通規制や閉鎖されることが
わかったので大きく自分の予定を組み直したりしていました。。。
なので、ちょっと疲れが出てしまって、予定を縮小したのですが
バスタブにたっぷりのお湯をはって浸ったら
なんと、フル回復!元気モリモリ!


今日も張り切って行きましょう!!
予定は、当初の予定で行けそうです^^
そして、今日も暑いです。
粉末の経口捕水は、必ず持っていくようにしています。
ペットボトルのお水にサッと溶けて非常に便利^^

今日は一日、ドライバーさんと車をチャーターしています。
まずはボロブドゥール寺院へ向かいます。
お決まりの渋滞。。

前回、ボロブドゥール寺院を訪ねたのは、
コロナ禍の前です。
とても素晴らしい体験をしました。
でも、寺院に入るための色々な決まりが変わっていました。
遺跡の保護や保存のため見学の自由度は大変厳しく規制される様になりました。
先に書いてしまいますが、仕方ない事ではありますが・・・・
前回訪れた他時のような、心は震える感覚にはなりませんでした。
ルールができるのは、世の中の当然の流れで仕方ないですね。
寺院の内部に入るには
とりあえず、整理券をもらいに行きます。
(これは、2023年6月時点のルールです。ルールは変わりますので
常に新しい新しい情報を得てくださいね。
周りを散策するだけの場合はチケットを買うだけです。)

私は、11時からの回の整理券がもらえたので、
10時半に受付に戻ってきます。
それまでに時間が少しありましたので
ドライバーさんのお嬢さんが通っている学校に遊びに行きました。
ドライバーさんと上のお嬢さん。
お目々がクリクリでとっても可愛い😍

インドネシアの方は皆さんWhatsAppというアプリで連絡を取るのですが
ドライバーさんLINEが使えるとのことで写真をたくさんLINEで送りました^^
上級生の男の子の制服がとっても素敵🥰

下のお嬢さんは恥ずかしがって逃げました^^

先生方も一緒に記念撮影。
お騒がせ致しました🙏
ありがとうございます。

SDは、小学校
SMPは、中学校
SMAは、高校の略です。
