「Kota Gedeで過ごす 11」 2023.6.19(月曜日)
気がつけば、お昼の時間を随分過ぎてしまいました。
暑くて水分を沢山取っていてお腹がタプタプのせいでしょうか?
あまり空腹感はありませんがお腹は空いているに違いありません。
宿の前のJl.Mondorakanまで戻ります。
昨夜は暗くなってしまって気がつきませんでしたが
Googleマップを見てみるとレストランがあるっぽいです
まだ、ランチ食べられるかな?
なんならもう夕飯か?
昨夜のレストランも素敵でしたが、
こちらはテラスから庭?公園?が眺められ
風が通りとても気持ち良いお店でした^^
店内の席もあったけれど、お客さん私一人のために
クーラー入れてもらうのもなんだし、
テラスでじゅうぶん気持ち良かったです。

サテプレートを頼みました。
とっても美味しかった!!
バナナの葉っぱの中に、ご飯が入っています。
タレが甘ったるすぎず好みでした!うまし^^
sate totagede Rp.65000

そう、間もなく”犠牲祭” があります。
町には簡易市場ができてヤギや羊が売られて行きます。
牛はもう少し広い市場にいるのかな?
レストラン近くの簡易市場はヤギや羊が売られていました。
選ぶ人たちは皆さん真剣で、
(子どもはほったらかし。笑)
電話で誰かと相談したり、値札と見比べたり



一頭まるごとの値段など初めて知りました。
牛はとても値段が高いので、何人連名で購入したりするそうです。
財力のある方は、たくさん購入するんでしょうね。
どこかで犠牲祭の様子を見ることができたらいいなと、思います。
一旦、宿に帰ってクールダウンと明日の予定を確認しようと思います。
