「インドネシアへ」2023.6.15(木)
バスタ新宿から成田国際空港。
少し早く着いたので、予約のバスより1本早いリムジンバスに変更し
成田空港第一ターミナルへ。
今回はバリ島はちょこっとだけ寄る
その後他の島へ。
私が乗るガルーダインドネシア航空は荷物の重量制限がエコノミー46キロと
寛容だが、インドネシアに行ってからの国内線は預け入れ荷物20キロとシビアなので、
真っ先にパッキングエリアの測りにスーツケースを乗せてみた。
23キロ。。。
インドネシアに着いたら対策を考えよう。。
観光客は戻りつつあると言っても平日の空港はそれほど混んでいない。
バリ島行きの飛行機は日本を含め旅している人なのか、日本に住んでいて
ここから旅に出るのか、外国の方がたくさんだ。
12人程のファミリーのグループのお父さんが、
突然ばったりと倒れてしまって場が騒然とする。
日本語がわからない様だったが空港職員の方が対応する。
意識は戻らない。旅に出るところなのか帰国なのか定かではないが、
明るい金髪の息子さんが天を仰いで立ち尽くしていた。
無事を祈ることしかできない・・・。
ゴールデンウィークでも正月でもないこの時期に
仕事も家庭もほっぽり一人で旅に出るにあたって
昨晩までやらなければならないことが山積みでヘトヘトだ。
私はギアをローに入れ替えて少しゆっくり目に進もうと思った。
手荷物を預け登場時間までゆっくりしよう。
クレジットカードに付いているプライオリティパスを使って
(サテライト2の3階 ゲート26の近く)
ファースト、ビジネスクラスのエリアとは分かれているけど
かえって広々と飛行機を見られるので、一般エリアでじゅうぶん^^
飲み物、お菓子、軽食など。
呑助の私が半分飲んだところでクラッと。
疲れが溜まってますなー。
周りを見回すと、ガンガンに飲んでいる人が結構います^^

朝ご飯^^

ちょっとしょぼいですかね?
ANNとかのラウンジの方が豪華なんでなんでしょうね。。
ガルーダインドネシア航空 GA881
成田国際空港(NRT)→デンパサール国際空港(DPS)
(正式名 ングラ・ライ国際空港)
7時間半のフライトです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バスタ新宿→成田国際空港 リムジンバス ¥3,200
成田国際空港→デンパサール空港 ガルーダインドネシア航空 ¥76,020(2023.3 購入)
高い。。。。
