top of page

師走

師走ですな。

今年の暮れはカレンダーの関係で休みに余裕がある。

例年は会社の出勤日がギリギリまであって

絶望的な気持ちになるけど、

今年は半日、インドネシア語教室のオフ会で遊んでしまった。


我が家のお節は、

世界で一番好きな食べ物は「数の子!」と言う義理母と、

ちびっ子の為に「栗きんとん」多めで作る


長男は、満遍なくアレコレ食べ

次男は好きなものだけ食べたい派


お節は、言ってみたら酒飲み達にとっては

オードブル的な物で、これだけではお腹は満たされない

他に野菜料理やら肉料理などをドーンと作らねばならない


私の実家は、お正月には親戚がみんな集まっていたので

母は毎年、ヒーヒー言いながら準備をしていた

夫の実家も同じ様でお正月にみんなが立ち寄る家

毎年の、この作業に違和感は無く

今は私が台所を預かっている


大掃除をし、お年賀を用意し、お料理を振る舞う


体力がなければ出来ない

私はこの作業をいつまで続けられるだろうか?

実を言うと、最近はきっちり紙に作業順や

買い物リストを書いて貼っておかないと

色々抜け落ちる様になってきた。


お正月を引退する日が来たら

自分だけの為に、デパートのお節を買ってみよう^^







bottom of page