top of page

柿。柿。柿。

執筆者の写真: yumikacangyumikacang

義理母も無事退院しまして

夫の実家に皆んなで集まり、毎年恒例の柿の収穫。


私はあまり戦力にならないので、

いつもは息子を送り込むのですが、今年は私が参戦。



昔、東京にはたくさん柿の木があったそうで

夫の実家にも大きな柿の木がある。

私の実家にもあったな。

どちらも美味しい柿が生る。


夫のじっかの柿の木は、多い年は2000個近く実をる。

熟してしまうと鳥との競争。


結構食べられてました。。。


今は亡き義理父お手製の竹の”柿取り棒”で

夫が枝ごと捻り切りる。


高枝ハサミだと切ったら下に落ちて傷ついてしまうので

こうやって捻った後に、枝がちゃんの竹の切り込みに挟まって

収穫できる優れ物。




屋根に登り高いところまで何とか頑張る。

夫、「頑張るの図」^^↓↓↓




もちろん、今時の種無し柿でなく、種あり柿。


私は、ふにょふにょの柿よりも

カリッと固め、甘めが好み。


年々、柿の収穫に集まる親戚の皆さんも年齢が上がり

作業に注意が必要になってきた。

私は、午前中だけのお手伝いのはずだったのに

何だか、帰るに帰れず。。。最後まで。

腰も、肩も、足もヘロヘロっす。


夫は、ビール飲んで夕飯食べて、大イビキでもう寝ている。。。。

ゆるせん( ̄Д ̄)ノ



明日は間違いなく筋肉痛だろうな〜〜

今日も1日お疲れさまさま☆









bottom of page