top of page

星降る夜に

執筆者の写真: yumikacangyumikacang

昨晩、"ふたご座流星群"がピークを迎えた。


晴れて条件が良ければ今宵も見られるらしい。


月一の所用があり、帰宅が22時を大きく過ぎていたので、

お風呂入ってご飯たべて、ベランダに陣取ったのは

日付けが変わる頃。





高く登ったオリオン座の前を流れ星が尾を引いて流れていく。

我が家の周りは夜中でも明るい。

マンションも街灯も煌々と電気がついている。

それでも、7.8分に1つぐらいの流れ星を見る事ができた^^


スーッと流れると、他の部屋のベランダからも

お〜お〜!!」と言う声が上がる。

みんなで同じ空を見上げているんだなあ

山や海や暗くて空の大きな場所で見ていた人は、

"降り注ぐ"を、体験したんだろうな。いいなあ。


流石に、左手にワイン、右手にカメラ状態では流れ星は

撮れないですね。笑




さて、どうする?予防接種。。。ですが、

年末年始に少し予定があるのと、お正月は家族が集まるっぽいし、

夫の実家の分まで、お節料理をつくるので、、、。

やはり、4回目をしてきた。

区の出張所がすぐソコにあるのだけれど、

まだ対象では無いので、個人医院で予約をして打ってきた。

これが先週の話。

毎回、本当に体調が悪くなる。

あんなことやこんな事になり、今回はメンタルも壊れたっ?て位に

全てのヤル気と気力も奪われて廃人化。


そこに、5回も接種したのにコロナになっちゃった尾身会長のニュースを聞き、

遠い目で遥か彼方を見つめている私。

むなしい、、、、。

あの、大量の柿も皮をむく事すら出来ず放置していたので、随分痛んでしまった凹。





師走の忙しい時に1週間無駄にしてしまった。


でも、復活してきたので、ここから巻き返して行きたいと思うv






bottom of page