愛しの白子ポン酢
- yumikacang
- 2022年12月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月9日
寒い夜は”白子ポン酢”で”日本酒”ですよね〜〜^^
ああ、日本人でよかった!
外国でも”白子”って食べるのかな?
白子大好き!
死ぬ前食べたい一品は、以前、東中野にあった
”日本閣”のレストランで食べた”白子茶漬け”
(↑かなり前です。。。)
残念ながら、”日本閣”はもう無くなってしまったので
次の一品が決まるまでは、死ねない。笑
コレステロール値も気になるけれど
大量に食べるわけではないし、まあ大丈夫でしょう。(多分)
先月、本当に久しぶりの飲み会で、
御苑前の”せお”さんで、
”白子ポン酢”で”日本酒”してから、
白子スイッチが入ってしまったのよ。
あの時は、お品書きのお料理に値段が書かれていなかったので
お会計がドキドキでしたが、
今日はお魚屋さんで買ったってきたので安心。
たっぷりの塩水の中で優しく洗いながら
キッチンバサミで余分な所を取り除きながら
一口大に切り離していきます。
ひとつまみの塩を入れてお湯を沸かし
沸騰したら火を弱めて、
そこに優しく入れて茹でます。
2〜3分、ちゃんと火を通しますが茹ですぎないように。
ネットなどではザルに上げて、すぐに氷水でシメるとありますが
私は熱々のホクホクが好きなのでしないです。
↑写真なんか撮ってる場合ではない!早く食べたい。笑

冬っぽくなってきましたね。
日が落ちるのが早いので1日が短く感じます。
今日も一日お疲れさまさま☆

