恵比寿は、私がまだ可愛らしいお嬢の頃、
数年間、会社がここにオフィスを構えておりまして、
ちょっと思いでの場所なのです。色々ね♡
いったい、いつの話ですか?と、思われる方も多いと思うけれど、、、、
あの頃は、まだ、恵比寿には「恵比寿ガーデンプレイス」などと言う
おしゃれなスポット無かったのだ。
サッポロビールの工場跡地に何か作っているなー。
なんか長い動く廊下が出来るんだってよ?
それが後の恵比寿ガーデンプレイス。
夜、残業を終えて終電まじかの薄暗い東口の駅前には
「ゆきこさん」の屋台が出ていたっけ。
そんな、若かりし頃の思い出がある恵比寿は、渋谷よりも新宿よりも、
どのお洒落な街よりも好きな街。
子どもがまだ小さかったころは、
クリスマスの時期などはバカラのツリーを見上げながら
人工雪にはしゃぎまわったものだ。(この話はクリスマスの頃にでも。)
で、最近、家族の行事等々がありまして、恵比寿に足を向ける機会が多々ありました。

ふと、アレ?私、恵比寿好きなのに、「エビスビール記念館」に行った事ないよな?と気づき、さっそくGO。

ネットからの事前予約、当日枠の予約でエビスビールのエキスパートさんが案内をしてくれます。(現在再開されていますがコロナの感染状況で中止となる場合もあるかと思いますのでHPでの確認をおすすめします。)


私は用事の合間で残念ながら時間が合わず、単独見学。(入場無料)
ツアーは大人500円で試飲2杯まで。(お得☆)
エビスコイン(400円)を買い
テイスティングサロンでエビスビール╰(*´︶`*)╯♡
真昼間に飲むビールの旨さったらね!最高ですな!!
サロンですからね。居酒屋じゃないので制限時間30分です。。。。
まあ、隙間呑みだったので良かったんですけど。

私がエビスビール記念館に行った時は、
まだ夏の暑さが残る中ガーデンプレイスの中庭でビール祭り
「エビスビアホリデー」をやっている最中で(9/16〜9/25)、
そちらは大行列でしたよ。
こちら可愛いお土産もらいました^^↓↓↓

館内にはショップも併設されていてエビスビールグッズやおツマミなどなど
売られていて、私は塩豆と手ぬぐい購入^^
(ストラップはオマケ♡)

あれから1ヶ月、朝夕がずいぶんとヒンヤリ。
最近、秋が短くあっという間に冬に突入していく気がする。
暑い暑い暑い、あら涼しい?あ!寒い寒い。な感じ。
衣替えも済んでいるので、さあ来い冬!!って感じ。
熱々鍋でビールだな。
