top of page

ボストン美術館展  芸術×力

更新日:5月3日

昨日の日曜日。

コロナ感染者がピークの1/4程になり(と、いっても多けいど・・・)

暑さも少々楽になり、油蝉からツクツクツクツクボウシに主役が変わった

上野のお山へ。



館好きである。


随分人を入れていましたね。

「吉備大臣入唐絵巻」は大人気で、人だかり。

誘導が??で、横入りの嵐でした。汗

まあ、それは仕方ないとして・・・

美術館で「クスッ」て笑っちゃう事って少ないですよね。

「クスクス」しました。

絵巻面白かったです。


ファイヤーキング好きの私のお目当てはコレ♡

「飛行自在の術」カップ^^

このカップを買いに行った様なものです。




上野のお山は人が戻ってきました。

外国からのお客様がいないだけて

露天やイベント、賑やかでした。





お一人様だったけれど、とても気持ちいい席に通してもらって

ランチをして、ゆっくり熱い紅茶もいただきましたよ。

最近色々あって、何だか私、心が空っぽ・・・。

と思うことが多々あるので、少し充電しようと思うこの頃。

























上野のお山(上野恩賜公園)をゆっくり歩くのは久しぶりで

ああ、昔、会社の野球部の試合応援に来たっけな〜とか

彼と噴水見ながらデート(夫ではない。笑)したなあ〜とか

上野東照宮、上野大仏、西郷さん、不忍の池とたくさん歩いた。

歩くと気持ちがスッキリする^^


次回はパンダちゃん抽選を当てて上野動物園のも行きたいなあ🐼








bottom of page