イーロンマスク氏が、社員は出社しろ。
と、おっしゃってますね。
気持ちは、なんだかわかる。。。
私が、テレワークを週一回で始めたのは
今年のゴールデンウィークから。
今頃かいな、なタイミングで、わりと最近。
それまでは、コロナ禍の中フル出勤。
都がテレワーク推しを始めた頃
会社で仕事する組とテレワーク組の2つに分かれていて
この分け方は不公平だ!の意見
在宅でのセキュリティ問題
ノートパソコンの貸し出し準備
家での仕事の流れ
などなどの問題を乗り換え、
社員みんなが出社と在宅の両方をする調整が、ようやくされた。
やっと、テレワークが出来る様になった最初の頃は、
お気に入りの曲なんか流しちゃって、
カジュアルな服装で、
いつもより高いお茶入れてみたり、
Uberでランチ頼んでみたり、
っぽさを演出して仕事をしていたけれど・・・
今は、無です。無。笑
黙々と仕事をし、昼飯は冷蔵庫の残り物、なんなら起きた時のままの服で(・∀・)
で、静まり返った部屋で黄昏時を1人仕事をするのが寂しい( ; ; )
家主の居ない息子の部屋を仕事場にしていたけれど、
最近、陽もあっという間に落ちちゃうし、小寒いしで、
リビングにお引っ越し。なんて弱虫なんだ私。笑
テレワークの日はちょっと寂しい。。
今の会社は、プライベート重視で
普段からアフターを会社の人と過ごす事は無し
飲み会無し、年賀状無し、飲食を伴うミーテイング無し
しがらみ無し。
でも、お嬢の頃から私は、はっきり物が言えるOLで
セクハラ、パワハラで嫌な思いをした事がなかったので
こんな事言えるんだと思うけれど
会社あがりに、上司や同僚とフラフラと飲み歩いたり、
接待したり、されたりの頃が、ヤケに懐かしく思えます。
会社好きな方です^^

でも、通勤の往復2時間と
お弁当を作ったりの出社準備の1時間、合わせて3時間が浮くのはすごく楽ちん!!
いつもは、出来ないプラス一仕事ができて嬉しい。
貴重な浮いた時間。
toko Indonesiaへ買い出しに行ったり
ネイルをしたり、お風呂掃除したり、便利に活用中。
本日は、これから鶏ハム作ります。

みんなイーロンさんの指示に従うのかな?
明日は霧が出るかもって!
ちょっと早く起きようかな。
今日も一日お疲れさまさま☆
