top of page

ジャスミンティー

執筆者の写真: yumikacangyumikacang

昨日は本当にすごい雨だった。

会社の行きも、帰りもジャスト豪雨で、びちょびちょ。

雨疲れ。


夕方には、近くの川の水位が上がり

けたたましいサイレンもなって

区のホームページの河川水位LIVE映像を何度も

見てしまった。


さて、ここ1ヶ月ほど、私のインドネシア語の先生が

インドネシアに帰省されていて

授業はZoomでやっている。

最近の話題は、”oleh-oleh(お土産)”

大事ですよね、荷物もあるので、

軽いこと、お手頃価格、喜ばれるもの!

インドネシアに行くのに持っていく”oleh-oleh"

日本に持ち帰る"oleh-oleh"

話は大変白熱しました^^


その中から、インドネシアに持っていく”oleh-oleh"

ヨックモックのシガール」は、定番人気

あと、「のりたま」が喜ばれるそうです。

(↑豚とアルコールの記載無し。要確認ね^^)

日本人と同じ白いご飯の民ですもんね。

ヒヨコに入ってるのとか、お弁当用の小分けも喜ばれるそうです。


日本に持ってくる”oleh-oleh”で話題になったもの中から

「紅茶」「ジャスミンティー」

コーヒーってのもアルアルなんだけれど

今回はお茶。

インドネシア産のお茶はしっかり濃い味で出ます

先生と、現地滞在の日本人の方もおすすめ


Tong Tji 」トンチィなんて中国茶かな?って感じですが

dari インドネシアです。

大久保のtoko Indonesiaでも買えます。

現地よりも、ちろん高いです。

toko pediaでRp.10.000ぐらい

toko Indonesia(ショップ価格)で300円 あら、3倍だわ。。


とても濃く出るのでES TEH(アイスティー)にしても薄々にならない。

先生から聞いたのですが、インドネシアの人は

ジャスミンティーもミルクを入れて甘くして飲むそうだ。

(日本語マンタップの本なんてーのもありましたー)


コロナの感染人数も増々増加

美容院の予約をしてるが、おしゃべりは控えめにしておくわ。

それまで、”Tong Tji"でまったり休憩。






bottom of page