top of page

まだ、夏顔の多肉植物

執筆者の写真: yumikacangyumikacang

我が家の多肉植物は、まだ夏顔(´・_・`)


半分は、春からの鉢そのままで

残りの半分は鉢増し、植え替え、ご新規さん、葉挿し、胴切り。


でも、みんなまだ夏顔。





YouTubeなどをみていると、

「色づきはじめましたー」

「紅葉はじまりましたー」

「盛り盛りーー」の言葉が飛び交っていますが、、、、。



そして、ご新規さんは葉焼け祭りでございます。゚(゚´Д`゚)゚。


コレは私がいけない。。。

のっぴきならない大人の事情で

台風が来るってわかっていたのに、

植え替えを決行し、2日ばかり鉢を部屋に入れて置いたため、

その後ベランダに出した途端に、

ご新規さん達が一斉に焦げました。悲しみ。。。


元々からいた多肉植物達は、問題起きなかったのだけど、

ご新規さんはきっとビニールハウス内で丁寧な遮光のもと育てられたのでしょうね。

それから梱包され真っ暗闇で数日、植え替えて部屋の中に数日からの〜〜

直射日光で葉の先が焦げまくり。悲しみ。。。。


枯れたりしないでねーと、祈りつつ見守り続け1ヶ月。

今朝、ちょっと頭を持って揺さぶってみましたが(←多肉植物を)

しっかり根は張っているみたい。

よかった、よかった^ ^


過保護でもダメ、放っておいてもダメそのさじ加減が多肉植物の面白いところ。


紅葉楽しみ╰(*´︶`*)╯♡


おまけ。

こちら焦げちゃう前の開封直後の皆さん。↓↓↓

頑張って元の姿に戻します。















bottom of page