文字通りです。
「さよなら私の変態食」涙。
私はトムヤムクンヌードルにブルーチーズをINして食すのが
何よりも好き。
パクチー✖️ブルーチーズ
臭い✖️臭い=変態食 ←注:家族談
→以前のブログはコチラから^^
健康診断が終わった余韻をまだ引きずってまして
早速、変態食を楽しもうとスーパーマーケットへ
カップヌードルが値上がりしているのは承知していたけれど
いつも買っている、まあまあ手頃な価格の”ブルーチーズ”が
倍のお値段に!!!
あ、いや倍は正確ではないわ。
ほぼ倍!!
何かも値上げですよ奥さん。
いよいよ、要所要所で質を下げるか、量を下げるかの
選択をしなければならん時がやってきました。
ここはお財布と相談して、”ブルーチーズ”は諦めて
”クリームチーズ”で妥協。
が、、、。
やっぱりダメ〜んんん。涙
「Kiri」には何の罪もありませんが、
やっぱりダメ〜んんん。涙
臭いと臭いを✖️(カケ)なくては欲求が収まりません。

今回は変態食でしたが
色々なことを我慢したり、お金があっても手に入らなっかたりの
時代がやってきました。
時代と言えば、小学校の教科書に
昭和時代と書いてあるんでしょうか?
息子達は「昭和」に「時代」をつけて「昭和時代」と言います。
「昭和」は「鎌倉時代」や「江戸時代」と同じ扱いです。。。
「昭和時代にお母さん達がいっぱい遊んじゃったから(←バブルのことね)
僕達の時はお金が無くなっちゃうんだ!!!」と、
小学生の頃に責められたことがある。
遊んだから無くなっちゃったんじゃないってばっ!
ブルーチーズは超値上がりでしたが
キャベツと人参が農家の方に申し訳ないほど安く店頭に。
天候も穏やかで豊作だったのかな。
また、「ラペ」をたくさん作った。→ 以前のブログはコチラから^^
作り方は簡単で
人参を細〜く切りましで
塩を少々入れちょっとしんなりさせ
ほんの少し、レンチンして(本当にちょっとクタっるだけ)
そして、水が出ちゃったら軽く切って(私はもうそのまま)
「ラペ」はフランス料理とのことですが
私は、日本のコレ ↓↓ 「ピクルスの素」

このお多福ソースで有名なお多福から出ている
「ピクルスの素」を適当にダバダバっと入れて
レーズンをパラパラ入れて出来上がり!!
簡単!うまい!
レーズンを多めに入れると甘くなりすぎ?っと思われる方は
少しだけお酢を足してもいいかも?(私はもうそのまま)
安くゲットした食材で副菜をたくさん作ることにいたします。
