二日続けてインドネシア料理を食べた私のお腹はちょっと緩い。。。
つい、辛くしてしまった結果だ。
なので、今日は”お粥ちゃん”
吉祥寺のプチロードにある香港路料理屋さん。
なんだかブログが食べログの様になってきた。。。
テーブルの会話がみんな聞こえてしまう位の小さめな店内
お客さんのテーブルからは「広東語」?が飛び交う。
私は中国の言葉はわからない・・・

ピータン入りの”お粥ちゃん”。(後でザーサイをプラスした♡)
荒れた胃腸に優しい^^

オープンしたてのダイヤ街の商業ビル「吉祥寺コスモ」に入った”香港食通街”は
少しランチからズレた時間もまだ、満席で賑わっていた、もう少し人が引けたら
行ってみよう。(ファーストキッチンの所)
(↑追記:お詫び。。今日まで普通にファーストキッチンの認識で前を通っていましたが、いつのまにかウェンディーズになっていました。すみません。余談ですが、私の中の吉祥寺のウェンディーズは、昔、駅の中央改札を抜けた何処の構内にあったウェンディーズ。。。待ち合わせといえば、ウェンディーズの前一択。あ、余談が過ぎました、、、

今年の夏、そんなに暴飲暴食を繰り返したわけではないのに。。
何度か胃痙攣を起こした。
なので、家でも”お粥ちゃん”がマイブーム。
柔らかい鶏肉団子入れたり、ピータン入れたり
オニオンチップを、ふりかけてみたりして楽しんでる。
